2017.2.25(セントオブウーマンを観返した訳)

9時半に起床。残り物のお味噌汁にご飯と溶き卵でおじや。

 

今日のDVD1本目は、マーティン・ブレスト監督「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」
盲目の元軍人フランク役にアル・パチーノ。彼を数日間お世話する高校生チャーリー役にクリス・オドネル。これ名作です。157分の作品なんどけど、アル・パチーノの演技に惹きつけられて長さを感じない。2人が距離を縮めていく流れが自然だった。ある女性とアル・パチーノのダンスシーンは何故かわからないけど涙がこぼれた。「君の心配事の重みで、車のスピードが落ちてる」など言葉選びがオシャレ。

 

この作品を観返したのはわけがあってね。以前、担当の美容師さんとこの作品の話になった。その美容院にはDVDが並んでいて、よく借りていたのね。

 

物語の中盤、アル・パチーノはお世話役の高校生を車に残して、高級コールガールが待つホテルに向かう。アル・パチーノはポーーーっとした表情で戻ってきて、「美しい女だった」と一言。このシーンについて美容師さんは、「もう男性として機能しなくてうまく出来なかったけど、高校生の前だから楽しんだ振りをしたんだと思う」と言っていた。私はそんな風に思いもしなかったから、面白い視点だなぁと思ったのね。そこの描写は無いから正解かはわからないんだけど、今回観直してみたら、その翌日からアル・パチーノはふさぎ込むというか調子を崩していて、もしかすると前夜のその出来事が引き金になった可能性もある。私が仲良くしている50代の男性も、下ネタの話題になった時、「もう役に立たないかもしれないしなー」とふざけて言ってたことがあった。肌と肌を重ねて、温かさを分かち合うだけで得られるものは大きいと思うから、そこにこだわりすぎなくてもいいと思ってしまうのは私が女性だからなのかな。私が思っているよりもずっと、男性のそういった部分の感情は重いものなのかもしれない。

 

なんか長くなっちゃったね。
さっきイチゴジャムトースト食べた。
これからまた1本観てレイトに行く予定。

2017.2.24

土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」は、子育てや兼業で、もっと料理に手を掛けたいけど時間が足りないと思ってる人に読んでもらいたい本だった。きっと気持ちが軽くなるはず。

 

今日のお昼ご飯
手羽元と糸こんにゃくの煮物、さつまいものバター醤油煮、ブロ
なめこ、玉ねぎのお味噌汁
・リンゴ

 

金曜の夜は、開放感に溢れている気持ちと反比例して顔はなかなかのブス。老いたなー。

 

今日から内容を忘れちゃった映画を観よう祭。
栄えある1本目は、ロブコーエン監督「ワイルド・スピード
ワイルドスピードシリーズ1作目。いやーこんな話だったっけか!ヴィンディーゼル顔シュッとしてた。世界中に喧嘩売ってるような顔のミシェルロドリゲスはファーストカットからイカしてる。極上のツンデレ。ポールウォーカーの積極的な口説きはモテだった。中盤まで映画の主軸が見出せなかったけど、武装したトラックとの攻防から、ファミリーへの愛が柱だと感じさせる。迫力あって喉乾いた。ヴィンディーゼルはさ、ポールウォーカーに「(ミアを)傷つけたら殺すぞ」って言ってたよ。もう!もう!もう!ワイルドスピードシリーズは、名もない女の人がみんないい身体してて目の保養になる。

 

あ、お昼ご飯、手羽元と糸こんにゃくの煮物って書いたけど、玉ねぎと人参と油揚げと入ってるんだー。なんか桜木軍団のエトセトラとかその他とか和光中の3バカトリオみたいな扱いにしちゃったのが気掛かりでさ。あの3人はとってもいい味出してるんだよね。今回もみんなが出す旨味で美味しくできたからさ。わざわざ書いてみた。いらないね。

 

明日から、デイヴィッド・フィンケル著、古屋美登里訳「帰還兵はなぜ自殺するのか」を読む。

 

よい週末をね。

2017.2.23

よく寝たからか体が軽い。お弁当がないから鞄が軽い。

 

今日のお昼ご飯は、職場に来るお弁当屋さんの明太いかちく弁当(460円)。愛しの「北の想い弁当」は無かった。

 

母が「VS嵐」のことを、「対(たい)嵐」と呼んでいた。12月の祖母の葬儀の時のカーネーションがまだ元気に咲いてるそう。

 

出来上がったメガネを取りに行く。前のと同じ度数のレンズなのに、見え方がめちゃクリア。傷が無いだけでだいぶ違うんだね。7年前にメガネを見立ててくれた友達カップルは結婚して3人の子供がいる。レンズの傷の数だけ時は流れている。メガネ屋さんに過去の自分のデータが登録されてるか確認した時、「苗字は前回から変わりましたか?」と聞かれて、「変わったんですけど戻りました」って思わず言ってしまったんだけど、そのくだりいらんかったな。

 

今日のDVDは、アレン・ヒューズ&アルバート・ヒューズ監督「ポケットいっぱいの涙」
ちょい役のサミュエルLジャクソンがパルプフィクションと時と同じような髪型をしていて格好良かった。どんな時もパグに似ている。みんなBB弾撃つみたいに銃使ってた。男同士の仲間意識は美しいけど、ノリわりぃなって言われたとしてもやりたく無いことはやらないで欲しい。

 

お茶飲みながら桜餅とうぐいす餅食べたい。

2017.2.22

カルテットのクドカンの事を考えている。

 

今日のお昼ご飯
・焼きそば、ブロ、さつまいものバター醤油煮
ネーブルオレンジ

 

昨日、職場の方からお土産で、土佐文旦・はっさく・はるか・ネーブルオレンジを戴いた。果物、嬉しい。文旦の皮はジャムに出来るみたいだから、今仕込み中。

 

今夜は友達とエスタの四川飯店へ。ここの麻婆豆腐定食は定期的に食べたくなる。

 

食後、友達にアドバイスをもらいながらメガネを購入。持つべきものは、シビアなジャッジをしてくれる友達。似合わない時は無言。今回は全く冒険せず無難なものをセレクト。ビバ地味。今のメガネは7年使用していて、1度も壊れずによく頑張ってくれた。ビバ減価償却。これからはスペアとして、引き出しの中でお眠りなさい。女はゆみ〜。好きなメガネを掛けていても〜違うメガネの夢をみる〜はぁぁ〜。引き出しの中で(以下繰り返し)

 

私はほんとくだらないこと言いたがり。突っ込まれたら嬉しい。前の札幌僕モテ飲み会で、チータラの袋開けるのに数分格闘してたら、阿部ちゃんに「全然開かないっすね」って言われたの嬉しかったなー。失敗したクッキーの写真ツイートしたらウシダさんに「岩?」って言われたのもめっちゃ嬉しかった。突っ込まれ待ち人生。

 

帰ってきてジャム作ってみたら全然美味しくなかった。

 

準備めんどいから明日のお弁当さぼろーっと。ウェーイ!

2017.2.21

その発想は無かったわ(by板尾の嫁)、って思う瞬間って気持ちがいい。「激戦ハート・オブ・ファイト」で、「相手の蹴りをスネで受けろ」とアドバイスするチンファイに、リンスーチーが「それだと痛いだろ」って言うんだけど、チンファイが「自分だけが痛いより相手も痛い方ががいいだろ」って返した時に「その発想は無かったわ!」が炸裂した。

 

今日のお昼ご飯
・鶏つくね、ツナ大根、ブロ
なめこ、さつまいも、長ネギのお味噌汁
・リンゴ

 

外の温度計、マイナス3.6度。飛行機が滑走路で雪に埋まって何便か欠航したらしい。来週は無事に頼むよ。大事な友達がこっちに来るんだからね。

 

ライアーライアーを観たんだけど、感想を書く前にカルテットを見てしまって、しばしボーーっとしている。凄かった、カルテット。クドカンの顔。

 

過去に、相手が酸っぱいものダメなの知らなくて、おにぎりに梅干し入れてた事あったなぁ。「何でもいいよ」って言葉に甘えてた。私は男の人の言えない気持ちを今までいくらかでも汲み取れた事があるんだろうか。ロマンティックさのかけらもないタイプだし・・・ライアーライアーにも繋がるけど、私は嘘をついたらそれを覚えていなくちゃいけないのが面倒臭くて、出来るだけ正直でいようと心掛けている。でも嘘と隠し事は違う。言わなくていい事は言わない。墓場まで持っていく荷物は自分で決める。そういうスタンスは、知らず知らずのうちに誰かを傷つけてるんだろうな。

2017.2.20

前の日記で、友達の娘ちゃんから好かれてるとドヤ顔して書いたけど、友達が席を外して娘ちゃんと2人きりになると急に緊張するタイプでしてね(ヤングアダルトニューヨークでも冒頭でそんなシーンあったね)。
会話しなければと思って、「ディズニーランド良かったねー!何乗ったの?スプラッシュマウンテン?ホーンテッドマンション?」と、ディズニー行った事ないくせに、聞きかじった情報を繰り出してみた所、うーん、みたいな感じでウニウニしていて、小さい声で、「・・ジェットコースター乗った」とささやいてくれた。知ったかをした36歳。しなかった5歳。

 

今日のお昼ご飯
・カレー粉炒めキャベツ、ハム、チーズのサンドイッチ
・大根、油揚げ、わかめのお味噌汁
・青リンゴ

 

今日のDVDは、シュテファン・ルツォヴィツキー監督「ヒトラーの贋札
ナチス側の人間が主人公に尿をかけるシーンが猛烈に腹が立った。後半、主人公がある人を抱きかかえてすれ違う男性がいるんだけど、その人の顔が凄かった。どんな役作りであんな顔が出来るんだろう。96分の作品なのに長く感じた。

 

今日から、土井善晴さんの「一汁一菜でよいという提案」を読む。その提案、賛成でございます。

2017.2.19

10時に起きる。窓を開けて床掃除をして、のりたまご飯を食べる。

 

今日の1本目のDVDは、フアン・ホセ・カンパネラ監督「瞳の奥の秘密
素晴らしい作品だった。第82回アカデミー賞外国語映画賞を受賞しているアルゼンチン映画。外国の映画でよく見かけるグリーンのランプシェード素敵。

 

お昼ご飯は、目玉焼きとハムのホットサンド(熱々)


ソファーで大いに寝てしまう。ソファーに座って、足はコタツに入れるのがお決まりの体勢。足をコタツに入れたままコテンと横になってサイドに頭をつけたらもう終わり。100パー寝る。映画観ながら何度寝落ちしたことか。

 

瞳の奥の秘密」をもう1度観る。

 

夜ご飯は、しいたけと長ネギと落とし卵のうどん。

 

今日の2本目は、成瀬巳喜男監督「乱れる」
瞳の奥の秘密」同様、面白いと、何も知らずに観て欲しいからあらすじすら言うのも控えたくなる。ブログに映画の感想を書いてるけど、自分の為に残しているという感じでもない。感想を書いて、観てない人に観て欲しいのか、観た人と話したいのかもよくわからなくなる時がある。ただ、面白い、素晴らしい、まぁまぁだった、イマイチだった、よくわからなかった、それしかほんとは言いたくないのかもしれない。

 

私は母とほとんど目を合わせない。父が亡くなって、一緒にいる時間が増えてそうなっていった。目は惑いや動揺が現れる場所。母よりも元気でいたい、励ます立場でいたいと思ってるうちに、何かを悟られたくなくて、目を合わせるのを避けるようになった。母の表情は時々盗み見をしている。母は、私が弱音を吐いたり、悩みを打ち明けたり、頼らないことを、寂しく思っている部分もあると思う。甘えるって喜怒哀楽を素直に見せることだと思うから、それは出来ていない。でも、母の存在に頼って、励まされて、支えられている。「たかが世界の終わり」のあの人達もそうだったけど、愛情の表現の仕方が不器用なんだと思う。それが私の瞳の奥の秘密